大人の栄養スクール– tag –
-
旨味たっぷり『白菜と豚のまるごと肉団子鍋』
難易度 ★★☆☆☆ 調理時間目安 30分 栄養価(1人分) たんぱく質 21.7g 塩分 3.5gビタミンK 78.8㎍ ビタミンB1 0.68㎎ ナイアシン 6.9㎎ ビタミンB6 0.55㎎ ビタミンB12 1.23㎍ 葉酸 86.8㎍ パントテン酸 1.68㎎ 亜鉛 ... -
味噌汁にも合う!マイルドで香り高い『手作り豆板醤』
難易度 ★★☆☆☆ 調理時間目安 30分(発酵の時間を除く) 栄養価(大さじ1:約18g) たんぱく質3.6g 炭水化物8.0g 塩分1.4gカリウム194mg レシピ作成:管理栄養士 篠塚 明日香 【手作りならではの味】 ... -
訂正版:「だし栄養スープ」と「スープスープ」のヨウ素量は?
アミノ酸とミネラルがとれる 低血糖の補食スープとしておなじみの「だし栄養スープ」と「スープスープ」。 カウンセリングでも 「どちらがいいの?」 「ヨウ素(ヨード)は大丈夫?」 というご質問をいただくのでメーカーに問い合わせしてみま... -
「自律神経と栄養・完全攻略!」無料メルマガ
【自律神経と栄養・完全攻略!無料メルマガ】 副腎疲労といえば自律神経 自律神経失調症といえば副腎疲労 副腎疲労歴7年の私の 踏んだり蹴ったりなストーリーを交えながら 基礎栄養、分子栄養、サプリメントなど 基本的や理論について語り... -
グルテン&カゼインフリー「お豆腐ソースのフライパンドリア」
難易度 ★★★☆☆ 調理時間目安 30分 栄養価 (一人分:主食白米ご飯100gの場合) 385kcal たんぱく質 27.4g 脂質10.7g 塩分3.2g 食物繊維2.7g ビタミンK 19.0㎍ ナイアシン 5.6㎎ ビタミンB12 1.63㎎ 葉酸 83.2㎍ 鉄 2.3㎎... -
「だし栄養スープ」と「スープスープ」のヨウ素量は?
アミノ酸とミネラルがとれる 低血糖の補食スープとしておなじみの「だし栄養スープ」と「スープスープ」。 カウンセリングでも 「どちらがいいの?」 「ヨウ素(ヨード)は大丈夫?」 というご質問をいただくのでメーカーに問い合わせしてみま... -
9/3(土)20時~「酸とアルカリ」Zoomセミナー開催
このセミナーは終了しました。 セミナーのご感想 酸とアルカリの代謝と言っても ピンとこないかもしれませんが 低血糖体質の方の多くには 実際に起こっているのがアシドーシスです。 ・朝から頭痛や吐き気... -
糖質制限が耐糖能を低下(インスリン抵抗性)をつくるのはなぜか
なぜ血糖コントロールが下手になってしまうのか? 糖代謝低下の原因は大きく分けると2つです。 (1)インスリン抵抗性 ・糖質過多・長期の糖質制限・運動不足 (2)コルチゾール分泌低下 ・アルコールやカフェインのとり過ぎ... -
糖質制限が合わないのはこんな人
糖質制限(1日100g以下)私もやってみたことがあります。 仕事柄、よくご質問をいただくし自分で体験してみたいと思ったのでチャレンジ! 開始翌日~3日くらいは腰痛がなくなりなんだか体が軽くてむくみも取れ「おおすごいな!」と... -
茹でるだけ!かつおで作る「手作りツナ」レシピ
難易度 ★★☆☆☆ 調理時間目安 60分(冷却時間込み) 栄養価(70g中) たんぱく質17.5g ビタミンD6.3㎍ ナイアシン12.6㎎ ビタミンB60.54㎎ ビタミンB12 6.02㎍ 鉄1.33㎎ セレン70㎍ オメガ3系脂肪酸1.1g(EPA 280㎎ DHA 679㎎) ...