目次
連続講義とは?

「副腎疲労の栄養ケアを学ぶ」大人の栄養スクールでは、毎月1回、会員さまに連続講義を行っております。(毎月第3日曜、20時~1.5時間)
2025年は、ビジター様も単発受講ができるようにしました。
講義の内容は、小難しい理論に焦点を当てたものではなく、実践的な対策にフォーカスした内容になっていますので、肩の力を抜いてお聞きいただけると思います。
毎月受講することで、より理解が深まる構成です。初めての方でも分かるように、丁寧に解説しますので、各月、気になる講義があれば、お気軽にご参加くださいませ。
※会員様は無料(ご入会はこちら)
※非会員(ビジター)様は、当ページ最後からお申込みください。
講義内容

5月は連続講義②は「栄養ケアの優先順位」です。
SNSで大量の副腎疲労情報が見れるようになりましたが、何からやったらいいか分からない、自分に必要なことが分からない、という方がとても多いです。
また、チョイスは正しいけれど、今そのタイミングじゃないよ、というのもアルアル。とてももったいないな・・・と思います。
道具はたくさん持っているのに、地図が無い。そんな状態ではありませんか?経験上、SNS情報では、最新の道具の情報はたくさんあるけれど、堅実な地図を手に入れられることは、ほとんど無いと思っています。なぜなら、文章や数分の動画では説明が難しいからです。
本講義は、最短最速で、体調の立て直しをするために必須の知識を習得していただきます。
いち早く副腎疲労を卒業して、本当に望む人生を手に入れましょう。
料金・詳細
連続講義②「栄養ケアの優先順位」
- 講師:篠塚 明日香
- 5/18(日)20時~1.5時間
- 場所:zoomオンライン
- ビジター価格 3,300円(税込)
- アーカイブ配信あり(視聴期限3か月)
- PDF資料ダウンロード可能
- 5/16(金)締切
※質疑応答で時間を延長することがあります。
※お支払いはペイパル、お振込のいづれかを選択。