オンラインスクール会員様のご感想を紹介させていただきます。
※個人の感想です。効果効能を保証するものではございません。
YSさん(40代女性:月額会員さま)
数年間、謎の慢性めまい、背中の痛み、強い倦怠感…訳が分からない不調は検査をしてもよくわからずの日々。Xでたまたま見つけた「それは副腎疲労」と説明をしてくれていたのが大人の栄養スクール篠塚さんでした。
まず自分の不調が何なのか、通常の病院では辿り着けなかった症状名を知るかっかけになったところから感謝しています!
その後、専門クリニックで副腎疲労診断を受けたはいいものの、身体で起こる代謝を理解するための専門用語のオンパレード。医師の説明だけでは理解が追いつかず、大人の栄養スクールで学ぶことにしました。
自分の状態を日々把握し、食事管理・生活管理・さまざまな微調整を行うため、細やかな知識を得て実践しました。ご自身の体験や、似た悩みを持つ方の事例を知る専門家の篠塚さんの説明はわかりやすく、語り口も穏やか。
巷ではさまざまな知識が断片的に紹介されていますが、頭を整理できる形で体系的に&細やかに私が知りたい情報をくださったのが、大人の栄養スクールでした。なので、「あぁ〜、これが知りたかった!わかりやすい!」がたくさんありました。 7ヶ月間、栄養セミナー・オンライン学習・個別相談利用し、卒業しました。
体調は、医師が「とにかく休んで、何もしないをしてください」と言われるレベルの寝るだけの日々(休職)から、職場復帰できるほどに回復しました。
当時お先真っ暗に感じていた不調の中で、スクールの存在は灯火であり、孤独を感じずに体調に向き合えたのは篠塚さんのおかげです。本当にありがとうございました!
ASさん(46歳女性:1年会員さま)
長年抱えている不調の原因と改善を目的に、栄養面の知識を得たくて入会を決意しました。
生理の悩み、慢性疲労に対する原因と対処法。確実に改善している実感が得られています。
内容の濃度に対して受講価格が大変良心的なのが魅力です。栄養学初心者で入会し、フルタイム勤務の合間に勉強&実践してきました。初めは一年限りのつもりでしたが、学ぶほど奥が深く、また体調が少しずつ改善する手応えを感じられ、気がつけば3年目になりました。質問会やセミナーでの篠塚先生の優しさにとても励まされています。
資格取得が目的ではないところは他サービスと比べてプレッシャーがなく、魅力のひとつだと思います。個々の健康が主目的なこと、自分のリズムで勉強できること、どんな些細な疑問にも真摯に対応してくださり、無料や他の情報では決して得られない確実な知識を教えていただけます。私にはそれがとても励みになり心の支えになっています。
CHさん(40代女性:月額会員さま)
一時は、ベッドの中でうずくまって意識朦朧としながら質問会を聞いたこともありましたが、まだ少し波はありますが、通常に生活できるまでに回復しました。
そして、食べることが大好きな私にとって、食事を楽しめるように戻ったことがうれしい変化です。 体調が悪いと不安が強く、SNSなどで煽るような情報も入ってきて、何を食べていいかわからなくなってしまった時期もありましたが、栄養スクールで、基本を大事にした正しい食の知識を得られたことがとても良かったです。
体調を崩してから、自分の不調の原因を知りたくていろいろな講座を受講していますが、初めてあすか先生の講座を受けたとき、情報量がすごく、資料も見やすくまとまっていて、感動して栄養スクールに入会しました。最初は数か月の予定でしたが、内容も充実していて、講座や質問会を聞くのも楽しく、結果2年ほど入会していました。
退会した今も、ちょっと体調が怪しいなという時など、復習のために再入会して講座を受けると、また新たに学べることがあったり、うっかり忘れていたことがあったり、とても勉強になります。本当に内容が充実していると思います。
講座は、あすか先生の語り口調が圧がなくて癒し系なので、体調が悪い方でも安心して聴けると思います。あすか先生自身が経験したことも交えながら話してくれたり、カウンセリングの日、体調が悪化してしまった時も、快く日程を変更してくれたり、いつも優しく寄り添ってくれる感じです。
私の体調が最も悪い時、SNSやいろんな講座で、体調が悪くなるのは、結局はメンタルの問題、という内容がすごく耳に入ってきて、責められてる感じがして辛い時期がありました。
この講座の中にはメンタルのアプローチの内容もあり、もちろんメンタルケアは大事なのですが、栄養や体からのアプローチの内容がメインだったので、身も心もボロボロだった私にとって、ここは安心して勉強できる場所で、本当に大人の栄養スクールの存在があってよかったなぁと思います。 この充実した内容の講座を月単位で利用できるのは、とてもありがたいシステムだと思います。
望月清美さん(50代女性:1年会員さま)
【疲労が溜まる一方、体調不良ばかりの毎日を変えたかった】
副腎疲労、夜間低血糖の知識が身につき、最近は体調よく過ごせる日も多く、筋トレもできるようになってきました。
最初はたくさんある動画をせっせと見ました。毎月の質問会も時間がある時は リアルタイムで、参加できない時も アーカイブは必ず見ています。質問会の内容は自分にも当てはまることがあるので とても勉強になります。
最初は理解がスポット的であっても、それがだんだんと繋がってきて理解できるようになり、そして自分がなぜこんなに疲れているのか 体調不良があるのか分かってきました。
今では自分の体調を守る手段をたくさん持てるようになりました。家族の健康管理にも役立っています。
最近の連続 セミナーはとても良くて、これをきっかけに 知識と経験がジャンプアップすることができたな と思っています。
高橋めぐみさん(30代女性:6ヶ月会員さま)
※お写真掲載予定
いつも楽しく拝見しております。 「大人の栄養スクール」は、専門的な知識をとても分かりやすく説明して下さっています。 正しい知識を気負いすぎずに学べるため、途中で嫌になるということがなく、いつも最後まで楽しく動画を見ることができています。 いつもありがとうございます!
受講してから、 専門的な知識が身につき、受講生に寄り添う姿勢なども勉強になりました。
お値段以上(笑)♬ この価格でこれだけのサービスは 他を探してもないと思います。
M.Oさん(30代女性:6ヶ月会員さま)
カウンセラーとして活動しています。自分の日々のアップデート目的のため入会いたしました。
セミナー動画、メルマガ、レシピ、ストレッチ動画などなど、これでもか!っというくらいのボリュームにまず圧倒されました。それでいて月額このお値段!?とさらに驚きました。 日々送られてくるメルマガだけでも会費に値するくらいの価値があります。 また篠塚先生の、俯瞰して物事を捉える姿や、中立的な考え方がとても好きです。
ただ画面越しに学ぶだけではなく、レシピや運動動画など、即実践できる内容なので日常生活に落とし込みやすいのは、様々な栄養協会がありますが大人のスクールだけではないでしょうか。お値段以上の価値がありすぎるところも他とは違うと思います。
F.Reikoさん(60代女性:6ヶ月会員さま)
「食事が大切なことは分かった。では、どうやって?」を学びたく。
巷にはサプリメントや栄養、食事に関する情報があふれていますが、私にはその真偽を判断することができず、断片的な知識だけでは実生活に取り入れるのが難しいと感じていました。 そこで、「大人の栄養スクール」に入ることにしました。
スクール内には、栄養や食事、サプリメントなどに関するさまざまな動画がそろっています。 まずは「五大栄養素/PFCバランス」に関する動画から学び始めましたが、栄養初心者の私でもしっかり理解できたことがうれしくなり、その後も脂質、ビタミン・ミネラル、血糖値、サプリメントの摂取方法、検査値、甲状腺など、さまざまなセミナー動画を視聴しながら学習を進めています。
どの動画も初心者でも理解しやすいよう順を追って理論が解説されており、実践につなげやすい内容になっているので、とてもありがたいです。 特に食事に関する部分では、管理栄養士として豊富な実績を持つ篠塚先生のスクールならではの強みがあり、他の栄養セミナーとは大きく違うと感じています。
栄養、そして食事の大切さを痛感し、栄養素を意識して献立をたてるようになりました。
飯塚愛さん(40代女性:月額会員さま)
スクール参加前に見たインスタグラムライブで篠塚先生の話を聞き「ここで学べば体調が良くなる方向に進めそう」と感じたことが、受講のきっかけでした。
実際に動画やセミナーを受けてみると、日々の生活の中で無理なく取り入れられる知識がたくさんあり、とても心強かったです。特に、「これは食べてはいけない」と思い込んでいたものでも、賢く使う方法があると知り、自分の中の偏った考えに気づけたことは大きな学びでした。
また、ただ動画が提供されるだけでなく、定期的にライブ配信での質問会やセミナーがあることで、常に新しい情報をキャッチできるのも魅力です。 そして何より、篠塚先生のキュートなお人柄のファンです!難しい内容もくわしくキレキレに説明してくださりながら、温かくて親しみやすく学べることがこのスクールの大きな魅力のひとつだと思います。
受講してからは、自分なりに体調を保つ工夫ができるようになり、体調不良によって不安な気持ちになることが大きく減りました。
渡部久美子さん(40代女性:1年会員さま)
※お写真掲載予定
自分のペースで動画を受講できるのは良かったです。質問会やセミナーは、難しい内容をとてもわかりやすく説明してくださり理解が深まりました。基礎の栄養学と分子栄養学の両方合わせたアプローチは栄養士の私にとって受け入れやすく納得しながら栄養療法をすすめる事ができました。
また明日香先生の寄り添ってくださる姿勢やいつか改善するという希望を見せてくださることが継続するモチベーションになりました。深い知識と引き出しの多いカウンセリングも大満足の内容でした。
副腎疲労の講座では、栄養のことだけでなく生活や思考について広く学べたことで生活習慣の見直しをして身体が軽くなり、朝の目覚めがよくなり元気に動けるようになりました。
多智ちとせ(たちちとせ)さん(30代女性:月額会員さま)
※お写真掲載予定
分子栄養学、副腎疲労についてもっと深掘りしたい…と思ったときに出会ったのが大人の栄養スクールでした。 スクール入会後、月額会員でも一か月では見切れないほどのコンテンツの多さに驚きました。
各種不調へのアプローチがたくさんある、というだけで安心感があります。 どうしても堅苦しく横文字や専門用語の多い分子栄養学界隈で、篠塚さんの講座は上辺だけでなく、なぜそうなるのかの機序まで細かくお伝えしてくれているため、とてもすっきりします(^^)
MTさん(50代女性:月額会員さま)
まだ入ったばかりでほとんど利用できていません💦が、”はじめに”の導入動画は先生のお顔が見える中で、生きた言葉としてとても届きました。顔が見えなく、文字だけだとやはり冷たく感じるというか、難しそう、理解できないかも、が先立ってしまうので動画はとても安心することができました。
動画は項目がわかりやすくわけられていてとりくみやすそうです。
澤里政美さん(50代女性:1年会員さま)
パニック障害を克服したくて受講し始めました。このスクールで低血糖症を知り勉強させて頂いています。動画はわかりやすくまとめてくださっていて毎回なるほどーと思うことばかりです。入会して4年になろうとしていますがコンテンツが豊富で動画も数多くまだまだ追いつけていません。質問会を毎月開催していただけているので分からない事も聞け安心です。篠塚先生はとても優しいので豆腐メンタルな私でもどんどん質問してしまっています。きっと別の会員の方が前に同じ質問をしただろう質問でも丁寧に答えてくださいます。篠塚先生の可愛い家族たちにも癒されます。
受講してから、低血糖が出た時に対処できるようになってきたと感じています。そのため今まで行くのをためらっていた外食などにも行けるようになって来ました。体力も以前よりついてきたように思います。メンタルの方も前向きになってきたように思います。
スクールは動画のほかレシピや身体をほぐすレッスンもあり運動まで出来ます。
衞藤しおりさん(30代女性:1年会員さま)
※お写真掲載予定
拝見していていつも思うのは、自分の意見入れすぎず、憶測で話さないこと。 そして、分からないことは正直におっしゃるところです。 当たり前のようでいて、実はなかなかできることじゃないと思います。 分子栄養学にお詳しいからといって、偏らず、色んな観点から中立的な視線でお話ししてくださる印象です。 そういう誠実な姿勢に、安心してお話を聞かせていただいております。 そして何より先生の声が癒し系で、聞いていて心地よいです。
受講してからの変化として、あれはダメという考え方が以前まで少し強かったのですが、なくなりました。特に糖に対する考え方が変わり、必要な時や体質があることを見極めるようになりました。(例:果糖液糖は悪!とは思わなくなった)
HAさん(50代女性:1年会員さま)
最近スクールのトレーニングで、肩甲骨トレをやったところ、すごく体感がいい。以前は動画の動きについていけなかったが、ついていけるようになった→加圧トレーニングのパーソナルを週1回追加→両方組
み合わせると体調が良い。
AYさん(女性:月額会員さま)
私はうちの子(高齢のうさぎ)の介護生活が長く続いていて、自分の身を削らなければならない状況もあり、副腎疲労MAXな自覚もあります。
でも我が子を守るためには絶対に倒れていられない、病気やケガなんてしていられないと思い、篠塚先生のオンラインスクールで勉強したことをやれる範囲で取り組んでいます。
そのおかげで、みんなにびっくりされるくらい過酷な生活をしてるのに一切病気になることなく、思う存分介護に力を注いでいられています。
私もうちの子も、一緒に長く走り続けられているのは先生のおかげだと勝手に感謝しています。
この場を借りて、本当に本当にありがとうございます!!
年末年始の休みは我が子の介護と先生のオンラインスクールの勉強で、大好きなもの三昧でとても充実した年末年始になりそうなのですごく楽しみです。
短期間でまたたくさん勉強させていただきたいと思っています。
もっともっと伝えたいことはたくさんあるのですが、長文になりすぎないようにギュッとアツい想いを凝縮させてみました!(笑)
でも本当に、どんなに疲弊感でしんどくても、今自分の体がどういう状態なのか俯瞰して考えられるようになり、必要最低限のことは頑張ってやるようになりました。
完璧ではなくても、今の自分にやれる範囲で取り組むだけでも体を保てられているので、オンラインスクールで勉強させていただけて、先生に出会えて本当に感謝しかないです!
他の方々にもそれが伝わるといいなと心から思います!
TYさん(女性:半年コースご利用)
※本文中の「成田先生」とはメルマガで紹介している、みらいカイロプラクティックの先生です。


ICさん(50代女性:月額会員&LINEサポート1年ご利用)

FYさん(50代女性:半年コースご利用)



Yさん(50代女性)

Kさん(30代女性)


他の分子栄養学の動画講座に申し込んだことがあるのですが、「炭水化物ですぐ高血糖になってしまう人」について話はあるものの「ではどう対処したらいい?」についてが説明されていませんでした。リブレで測定しながら高血糖にならないため炭水化物を食べないようにしていたのですが、それは間違いということがわかりました。大人の栄養スクールでは私が知りたかった情報が多く、新しい学びがたくさんありました。運動なくして健康にはなれない!とはっきりおっしゃってくれて、それだけじゃなく運動の動画もアップされているのがうれしいです!私も道具を購入しました!これからもっと勉強して体調を安定させていきたいです!
N・Rさん(女性)
つくづく、栄養素は単体ではなく
複合的に作用して体の中で働いてるんだなと感じます少しずつ理解できてきて
これまでのやり方じゃ無理だったよね
と痛感してます~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サロンの動画、少しずつ拝見してます
とても楽しいです今日はこれからボーンブロス作ってみます
見る前に鶏ガラを買っちゃったので今回はこれで
手羽元のほうが
スープ取った後も食べられていいですね篠塚さんの方法は
面倒くさがりな私にぴったりで嬉しいです~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Sさま(40代女性)
少し前に副腎疲労&低血糖セミナーを受講させて頂きその内容やボリュームが充実していて感動しました。これから多くのことを共に学ばせて頂きながら、新しい出会いを通して豊かな時間を共有していきたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

Eさま(女性)
今、手放したいものがたくさんあるのですが、「副腎疲労をやめる」との言葉に、あぁ、これもそうだった、と突き動かされました。
一人ではなかなかうまくいかず、セミナーなどで学びつつもなんだか同じこと繰り返してる気がしてて。
色々な先生から学べるので、やってみたいなとおもいました。
オンラインで後から時間とって学べるのも本当にありがたいです。1ヶ月の猶予で学ぶものもいいですが、時々6日間だけで結構な金額取られるものもあり、体調崩してしまうと全く出来なかったりで涙。
体調崩して、今はほとんど家にいるので、こういった形で学ばさせてもらえるのがほんとに助かります。
オンラインサロンは初めてなので、どんなかなーと思う気持ちもありますが、楽しみたいと思います。
宜しくお願いします。
N様(30代女性)
セミナー動画がみたくて申込みましたが、申込みして本当によかったです!分かりやすさに感動しましたし、とても聞きやすく、繰り返し聞けるのがとにかく助かります。これからも楽しみにしております。
LINEではセミナー情報を配信しています。
