『4/5まで』2024年春の長期コース受付開始しましたClick

マイナビ セラピストプラス 今さら聞けない!?腸内環境改善に「甘酒」のスゴイパワー

  

セラピストプラス様のコラムを執筆しました。

【高齢者の便秘に甘酒のススメ】

   

今回は高齢者の便秘についての記事ですが

高齢者だけでなく

老若男女におススメなのが「甘酒」です。

  

私がダイエットカウンセリングで

便秘や下痢に悩む方に

まっ先におススメするのが実は甘酒。

  

便秘や下痢=腸内環境が良くない

ですから

これを放置して健康的に痩せる(代謝を上げる)

のは難しいのです。

  

甘酒には2つあり

  

  1. 米を麹(こうじ)で発酵させたもの
  2. 酒粕に甘みを加えたもの

  

がありますが

食べやすさ、アルコールを含まないという点から

まずは1の米から作った甘酒を

おススメしています。

   

なぜ甘酒?かというと

麹のもつパワーを利用して

お腹を改善しようというもの。

  

塩麹、醤油麹でももちろんいいのですが

腸内環境改善の初期には

ある程度の「量」が必要です。

   

調味料だけだと

しっかりと量をとるのが難しいので

甘酒を組み合わせたいのです。

   

そしておススメの理由もう一つ

お腹に合う人がとても多い!

打率が高いのです。

   

そして、スーパーなどでも手軽に買えるのも

いいところ。

   

もちろん甘酒さえ

飲んでいればOKということは

ありませんし

甘酒は糖質も多いので

飲み方やタイミングをみることも大切ですが

  

まずは1週間しっかりと試してみて

お腹に合うようなら

「麹生活」を取り入れて頂きたいです。

  

市販品の甘酒のほとんどは

加熱殺菌されているため

酵素が失活していますが

手作りすれば生きた酵素のパワーを

いただくこともできます。

   

ヨーグルトメーカーがあれば

本当に簡単です。(炊飯器でも可)

  

    

知らないと損する麹のスゴイパワー

   

麹は増殖時に1000種類以上の酵素を生み出し

微生物の中でも酵素の生産量が

ずば抜けて多いのが特徴。

   

そしてこの発酵過程で

様々な物質を作り出します。

  

  • ビタミンB群(エネルギー産生)
  • フェルラ酸(抗酸化作用)
  • コウジ酸(メラニンをおさえ美白効果)
  • 必須アミノ酸(体をつくる材料)
  • オリゴ糖、食物繊維(善玉菌のエサ)
  • アミラーゼ(糖質分解)
  • プロテアーゼ(たんぱく質分解)
  • リパーゼ(脂質分解)
  • セルラーゼ(食物繊維をオリゴ糖に分解)

  

なんでしょうこの素晴らしい食品は!

もはや食べない理由はありません。

   

便秘やガス腹の原因の1つに

消化不良があります。

  

消化液が出にくいと

食べ物を十分に分解できないので

未消化食物が腸を荒らしたり

腐敗したりと良い事はありません。

   

麹菌が作り出す

プロテアーゼなどの酵素は

消化の手助けしてくれますから

結果的に腸内環境改善に役立ちます。

  

(なぜ消化液がでないのか?

については、「低血糖セミナー」でお話しています)

    

腸内環境がわるければ

栄養素の吸収も悪くなります

  

特に亜鉛やマグネシウムなどの

エネルギー産生ミネラルは

腸内環境によって吸収量が左右されます。

   

不調があるかた、痩せにくい方は

ほとんどがミネラル不足、そして腸が良くない。

  

是非、甘酒お試ししてみてくださいね。

   

甘酒の飲み方

  

甘酒はぶどう糖が多く

血糖値を急上昇させやすいので

低血糖がある方は

少量ずつ小分けにしてゆっくり飲みます。

  

そうでない方でも

100ml×2回位に分けてとると良いです。

   

夕方のおやつのチョコを

甘酒に置き換えたり

   

10時のおやつに

豆乳で割った甘酒もよいでしょう。

    

量はコラムにも書きましたが

200ml/日で7~10日位は続けてみましょう。

  

便通が良くなった

便の状態が良くなった

(ニオイ、色、形)

なんとなく調子がいい

  

などがあれば、是非、麹生活を。

濃縮タイプは砂糖の代わりにも使えます。

ドレッシングにつかうの

とってもおススメ! 

   

   

この本は、甘酒の作り方から

応用レシピ、効果まで

まるっと分かります。

麹ってなに?って方はどうぞ。

   

   

続けることでお肌や免疫力にも

変化があると思います。

  

※こうじ菌はアスペルギルス属の白カビの仲間です。

SIBO(小腸内細菌異常増殖症)や

腸カンジダの増殖がある方は

麹によってガスが増えたり

お腹の症状が悪化することがありますので

その場合は控えるようにします。

    

LINEでは

セミナー情報を配信しております。

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次